浅見淳子 Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
浅見淳子 Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
浅見淳子 Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
浅見淳子 Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
浅見淳子 Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
浅見淳子 Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
浅見淳子 Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
yasu Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
浅見淳子 Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
yasu Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
浅見淳子 Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
マスクとは直接関係ないかもしれませんが、住んでいる市の市長にメールで地道に現状のコロナ対策の改善を訴えました。
私のメールに納得したのか元々決まっていたことなのかわかりませんが、メールを送り始めた翌月に市の新型コロナ対策センターが縮小する事が決まりました。
今は市長の他に県知事にも地道にメールを送ることにしました。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
もうすぐ夏休み。子どもたちがマスクから解放される時期ですね。
できれば秋になっても戻りませんように。
ツイッターで拾ってきました。
公立学校に対しての戦い方。
診断書はなくても自由を認めるのが本来の姿だとは思いますが、ご参考までに。
https://ameblo.jp/hiroahattatsu/entry-12686658957.html
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
学校教育法第11条
体罰の定義。
学校によるマスク強制はこれにあたります。
またほかの保護者からのお子さんへのマスク強制もよそのお子さんへの体罰ですね。
交渉に使ってください。
https://twitter.com/nonnon_diet_51/status/1414054543659212801?s=20
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
こんにちは。
子どもたちと同様、教師たちも一年半マスク生活を強いられていますね。
私が何度も言っています。マスクの弊害は「酸素不足」というより「自分の吐いた息を吸わなければならない」ことだと。それに教育現場も気づいているようです。
https://twitter.com/shiritaiusagi/status/1413973856474202112
また、刑法193条に公務員職権濫用罪というのがあるそうです。
これも公立学校と交渉する場合には使えそうですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%81%B7%E6%A8%A9%E6%BF%AB%E7%94%A8%E7%BD%AA
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
おはようございます。
観測範囲では小中学生のノーマスクが際立って増えてきました。
学校から何か指示が出たのかな?
よいことです。
秋になっても戻りませんように。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
長男が通う幼稚園では子どもはマスク自由なので息子達は毎日ノーマスクで元気に登園しています。
長男も、来年から小学校なので今から少しずつ過剰なコロナ対策を改善してもらうように動き出そうと思っています。
入学予定の小学校は体育の時間はマスク取るように指導しているようです。
そろそろ就学相談があるので、時間をかけて少しずつ学校関係者に厚労省に問い合わせた事実や資料を見せたりしてテレビの洗脳を解く努力をしていこうと思っています。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
きゃん。さんのツイートをお借りしてきました。
マスクが身体に悪い、と感じるにはある程度の健康が必要なようです。
そして教員の中にもそういう人はいます。
もともと「これ子どもたちにつけさせ続けてよいのだろうか」と考えている先生だと話が早いと思います。
https://twitter.com/canmaruuu/status/1411678641512013829?s=20
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
息子の通う小学校から、金曜日にお便りが連絡ファイルの中に入っていて、
『2m以上、距離が取れるときだけ、屋外でマスクを外しても良い』、という内容の文章が書かれていました。
屋外でグラウンドを走るとき以外は、きっちりマスクをしていた春と比べると、少しだけ進歩です。
校内でも校外でも、苦しくなったらマスクを外して良いレベルになるまで、頑張ろうと思います。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
こんにちは。
ひみつのお部屋に「学校での外活動マスク外し成功談」が寄せられたのですが、ご本人がお忙しそうなので代わりに概要を書き込みさせていただきます。
某政令指定都市です。
外活動や体育の際、学校方針でマスク着用になっているけれど、それは文科省の方針とずれている(文科省の方針添付)。
何かあったときの責任の所在は、と教育委員会に尋ねた保護者の方の問いかけのおかげで、学校長が動きました。外での活動は原則外すことを推奨という方針に転換。
教育委員会の方針は「原則外では外す」。それが実現されていない学校の学校長に対して教育委員会から伝達。学校長から現場にその原則を再徹底。これでようやく現場が動きました。
保護者からは「もし何かあったときの責任の所在はどこに」と問いかけ。それに対し教育委員会は「学校、教育委員会、教員全員にそれぞれ責任がある」と文書でくれています。なぜなら「学校保健安全法」に基づく責任があるからだそうです。
学校保健安全法
皆さん覚えましたか?
そういうのがあるそうです。
学校も教育委員会も教員も、「学校保健安全法」に基づいて仕事をしなければいけないのです。
こういう情報は使いましょう。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
ねこ母さんのブログです。
外せる大人は外しましょう。
https://blog.goo.ne.jp/annon-okiraku/e/f5212be77b7232a33d2a0aebe043da34?fbclid=IwAR09qJV89Cwp8vr9lZJClJugBXsO6IcNl4lDLdkCRwQkcMzab_znjUQmozA
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
昨日、校外学習で外に出たのですが、マスク警察が跋扈。
驚くことに、先生(担任)は「外ではマスクは外すように」と指示しているにも関わらず、マスク警察キッズがそれを守らずに(!)マスクしていなかったり鼻マスクをになっている子供に注意しまくるという、ちょっと不思議な展開だったそうです。こういうのを一線を越えたっていうのでしょうかね。子供には、そういう連中には近づかないように言いました。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
yasuさん
不思議な現象ですね。
コメント書こうかと思いましたが、純粋に知りたいです。
そういう暴走気味のマスク警察化するお子さんたちは、ほかにどういう特徴があるでしょう?
成績とか家庭とか?
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
私も、こういうお子さんたちにどういう特徴があるのかを知りたいと思って、娘には詳細なリサーチを命じて毎日報告してもらっています。今のところわかっているのは、
1.マスク着用について親が結構厳しく言っている感じがある
2.学業成績は成績は良いとは言えない
3.KYな感じはがある。
4.他人との差に過剰に反応する(「ずるい」という言葉を使う)
密でないところ(外)ではマスクは外す、ただし密であれば着ける。熱中症の危険がある場合は、他人との距離を取ってマスクを外す、といった、If~thenが適切に理解できていなのと、相手が苦しいと言っている場合にはそちらが優先(これも一種のIf~then)というのがわからないようですね。私個人的には、こういうお子さんたちの国語や算数の成績は悪いのではないかと推察しています。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
今朝、息子のマスクの紐がゆるいので、新しいマスクに替えるように、担任の教師から指示が出ました。
マスクの紐を少し結んでおけばいいことなので、その場でそうしました。
「マスクね・・・マスクは無理してまでせんでもいいんだけどね」
「お母さん!マスクは、しなければならないものです!学校に来たければ、マスクは、絶対にしておいてください!我が校の、ルールです!従ってもらいます!」
とほぼコロナ脳の、担任の教師が力説しました。
言い合いになりたくないのでその場は「そうですか・・・」といって引き下がりましたが、公務員による憲法18条の違反が、かなり引っかかっています。
担任の教師は、管理職を守りたいだけのようなので、管理職に申し出ても無駄のようです。担任が表に出て、全て却下されています。
息子の通う小学校は、登校下校時もマスクを強制しているため、3時頃には真面目にマスクを付けているために、真っ赤になりながら下校している高学年を、毎週、見かけます。体育も、マスクを付けたまま行っています。
怖い人はマスクを付けて、苦しい人はマスクを外すことが、教師の指導のおかげで、通用しません。
いつ、高槻のようなことが起きても、おかしくありません。
それならば、教育委員会に相談してみないとかな?と思いが傾きつつある、お昼でした。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
先程、教育委員会にマスクの件について細かく報告した上で、問い合わせてみたところ、
「各学校の裁量におまかせしていますが、苦しいのであれば、無理にマスクはしなくてもいい、という方針」であるようです。(Keiさんのブログにあったように、当地では、マスクするしないは、各学校に任せられているようです)
「高槻の事故のようなことがなければ、いいのですが、起きてからでは遅いので、無理に学校に強制することがないようにお願いいたします。」と申し上げました。
小学校にそのまま、通達・指導されるそうです。
苦しいときには、外していいマスクでないと、この先、熱中症で倒れる子が続出しかねません。体育時のマスクも、危険です。
どうにかして自分たちでマスクが外せるようにならないと、事故が起こると思います。
社長のツイートで、横浜の一部の学校では、体育マスクがないことを知って、勇気を出しました。
あえて、報告した夕方でした。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
智ママさん
昨日通りすがりに見たのは横浜市西区のある小学校でした。その他横浜市港北区のある中学も体育ノーマスクでやってましたし高校生の部活の練習もノーマスクが多い印象です。すべてわざわざ見に行ったわけではなくたまたま体育の時間に通りかかったので見ました。
私が自転車乗ってるへんでよく走り込みとかやってますので見てます。川沿いのノーマスク率はゆうに半分を越えます。一方で街中の公園で遊んでいるお子さんはまちまちです。
教師は法律を守らないので守らせてあげるとよいですね。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
おはようございます。
その後のブログのリンクです。
子どもを守るのは学校ではなく親だという当たり前の結論なのですが、みんな「先生」を恐れすぎ?
その4
https://ameblo.jp/chorosuke-diary/entry-12679657881.html
その5
https://ameblo.jp/chorosuke-diary/entry-12680732251.html
その6
https://ameblo.jp/chorosuke-diary/entry-12680933762.html
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
私の息子が通う学校は有り難い事に昨年から体育、休み時間はマスクを外していい事になってます。
昨年休校明けはまだマスク外してはいけない状態だったので、学校に行って校長先生にお時間とって頂けるようお願いし、マスクをしてる時、走った時などの息子の酸素飽和度を実際に見て頂きました。
私が喘息持ちでパルスオキシメーターを買って持っていたので、それを持参して体育の時間からお昼休みまで2時間ほど、都合をつけて頂きました。
体育前の息子の酸素飽和度を確認、ただマスクしてるだけで97と出ました。皆と楽しそうに校庭を走って回った後にも測定、マスクして走ってるので苦しくて鼻マスクになってましたが、酸素飽和度94と出たので校長先生もビックリされてました。「これではそのうち倒れるかもしれませんね」と先生達が話しはじめ、「他の子も測定してみよう、測定器お借りしていいですか?」と言われたので、お貸ししてお昼休みまで私は別室に待機したり校庭の隅で待ちました。
結果、他の子達もマスクしたまま走ったら、かなり危ない数値が出たそうです。
実際に数値を見たことで、校長先生もマスクを外す時間を作らなければ子供達が危ない、と「体育の時はマスクを外す」「休み時間もマスク外しましょう」と決めてくださいました。保護者会の時に測定結果の写真もスクリーンに映されました。
数名の保護者から反対の声も出た様で、どうしても不安な場合はマスクしたままでもいい、という文言が追加されましたが、子供達は積極的に外しています。
論より証拠が功を奏しました。パルスオキシメーターをコロナ禍で買った、持っている、という方は、先生方とお話する際に使ってみるのも1つの方法です。
Warning: Undefined array key "images" in /home/r8688555/public_html/naosouhattatushogai.com/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
子どもたちからマスクを外そう!
のお部屋開設、ありがとうございます♪
最近シリーズで書いているマスク関連のブログのリンクを貼らせて頂きます。
「子どもを守る為に親としてできること」
その1
https://ameblo.jp/chorosuke-diary/entry-12677969471.html
その2
https://ameblo.jp/chorosuke-diary/entry-12680094477.html
その3
https://ameblo.jp/chorosuke-diary/entry-12651153278.html
まだ続きますが、今朝の更新分までにリンクです。
参考資料もありますので、学校等との交渉に必要な方はどうぞご活用ください。