ホーム全て会議室いま会議室で話していること 講演会情報のお部屋 SHARE ツイート シェア はてブ Google+ Pocket LINE 各地で受けられる花風社関連の講座です。 主催者様の情報アップも大歓迎。 29 COMMENTS 「メガビタミン初心者講座」新潟開催事務局 2020年12月21日 はじめまして。 ここの場をお借りして、以下講座案内させて頂きたいと思います。 浅見淳子著『NEURO』(花風社)によりご縁を頂きました。 p118~〝栄養療法を試してわかったこと〟に触れられていた精神科医 藤川徳美先生(ふじかわ心療内科クリニック)※の実践方法をfb「プロテイン+メガビタミン」グループの管理人をされている鈴木加菜 先生(東京駒込にて鍼灸師)をお呼びして、 新潟市にて2021/2/11(祝)「メガビタミン初心者講座」を開催させて頂くこととなりました。 ※『薬に頼らず子どもの多動.学習障害をなくす方法』(アチーブメント出版)などベストセラーに。 http://ameblo.jp/kotetsutokumi 詳しくは、fbグループをご覧ください(エントリーもこちらでできます)。ご不明な点はコメント頂けたら幸いです。 satoshi-1211_po-papa.9☆ezweb.ne.jp(☆を@にして) 私ごとながら、以前約3年程児童発達支援に携わった時期があり、通所する子どもたちがコンサータなどを服薬している現実を間近にみて、何とも言えない氣持ちになったことがありました、また自身には一人娘がいます。 返信する 津田 政志 2020年11月29日 こんにちは! 大阪の津田です。 新年の栗本先生を大阪にお呼びしての講座の募集開始のお知らせをさせていただきます。 日程は2021年1月17日(日) タイトルはコンディショニング講座@大阪「2021年も楽しく発達しよう!」です! 新年ということで新しい試みも行う予定です! 前回に引き続き、感染症予防のため定員は少し少なめですので、 ご興味ある方はお早めにどうぞ! 詳しくはこちらのリンクから。 https://karadamental.com/free/osaka202001 返信する 津田 政志 2021年1月3日 募集状況の続報です! 午前講座は既に定員となりましたので、キャンセル待ちとなっております。 「大人の心身をしっかり緩める」がテーマの午後講座、 現場でのコンディショニング実践を考えるためのケース検討会はまだ若干の空きがありますので、 ご興味ある方はぜひご参加くださいませ! https://karadamental.com/free/osaka202001 返信する はなこ 2020年11月15日 こんばんは。 はなこです。 鹿児島でねこ母さん主催の講座の後、栗本さんに宮崎に来ていただきます。 23日(勤労感謝の日)、午前中講座、午後個別指導です。 午前中の講座は、「支援者のための、ちょっとディープなコンディショニング講座」と銘打って企画しました。20名定員の17名の申し込みをいただいています。 午後からの個別指導は、まだ枠が空いています。 必要な方に届くと良いなぁと思ってます。 お問い合わせ ishichan358☆gmail.com ☆を@に変えてください。 返信する 凸凹キッズ 2020年10月22日 こんにちは、凸凹キッズと申します。 長崎市内で幼児期に「発達障害(当時)」と診断されたこどもを育てている母親の小さな集まりです。 ここ数年は年に二度、小田原から栗本啓司さんにお越しいただいて講座と10組の個別指導(定期的に受けている方々でこちらは一般公募はしておりません)をお願いしていります。 この度、今年二回目の講座のご案内をさせていただきたくこちらにてご案内させていただきます。 当地でも他害やパニック等でお困りの方や、こどもの自立を目標にして育てている保護者や支援者の方々もいらっしゃいますので、そういう方々の一助になったらと思っております。 皆様のお申し込みをお待ちしております。 6月にもzoom講座で座波さんの話を視聴頂きましたが、この度は大阪から廣木道心さんをお迎えしてお二人の対談式の講座を企画いたしました。 遠方にお住まいの方や当日ご都合が悪い方にも視聴頂けるようにzoom講座も準備して、後日一定期間の公開も予定しております。 実践講座は現地で参加いただける方のみとさせていただきます。 ブログやTwitterで拡散のご協力をいただきました皆様ありがとうございます。 どうぞ、広く拡散されて一人でも多くの方の目に留まりますようにご協力をお願いいたします。 返信する 過去のコメントを表示 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 画像アップロード(PNG, JPG, JPEG)
「メガビタミン初心者講座」新潟開催事務局 2020年12月21日 はじめまして。 ここの場をお借りして、以下講座案内させて頂きたいと思います。 浅見淳子著『NEURO』(花風社)によりご縁を頂きました。 p118~〝栄養療法を試してわかったこと〟に触れられていた精神科医 藤川徳美先生(ふじかわ心療内科クリニック)※の実践方法をfb「プロテイン+メガビタミン」グループの管理人をされている鈴木加菜 先生(東京駒込にて鍼灸師)をお呼びして、 新潟市にて2021/2/11(祝)「メガビタミン初心者講座」を開催させて頂くこととなりました。 ※『薬に頼らず子どもの多動.学習障害をなくす方法』(アチーブメント出版)などベストセラーに。 http://ameblo.jp/kotetsutokumi 詳しくは、fbグループをご覧ください(エントリーもこちらでできます)。ご不明な点はコメント頂けたら幸いです。 satoshi-1211_po-papa.9☆ezweb.ne.jp(☆を@にして) 私ごとながら、以前約3年程児童発達支援に携わった時期があり、通所する子どもたちがコンサータなどを服薬している現実を間近にみて、何とも言えない氣持ちになったことがありました、また自身には一人娘がいます。 返信する
津田 政志 2020年11月29日 こんにちは! 大阪の津田です。 新年の栗本先生を大阪にお呼びしての講座の募集開始のお知らせをさせていただきます。 日程は2021年1月17日(日) タイトルはコンディショニング講座@大阪「2021年も楽しく発達しよう!」です! 新年ということで新しい試みも行う予定です! 前回に引き続き、感染症予防のため定員は少し少なめですので、 ご興味ある方はお早めにどうぞ! 詳しくはこちらのリンクから。 https://karadamental.com/free/osaka202001 返信する
津田 政志 2021年1月3日 募集状況の続報です! 午前講座は既に定員となりましたので、キャンセル待ちとなっております。 「大人の心身をしっかり緩める」がテーマの午後講座、 現場でのコンディショニング実践を考えるためのケース検討会はまだ若干の空きがありますので、 ご興味ある方はぜひご参加くださいませ! https://karadamental.com/free/osaka202001 返信する
はなこ 2020年11月15日 こんばんは。 はなこです。 鹿児島でねこ母さん主催の講座の後、栗本さんに宮崎に来ていただきます。 23日(勤労感謝の日)、午前中講座、午後個別指導です。 午前中の講座は、「支援者のための、ちょっとディープなコンディショニング講座」と銘打って企画しました。20名定員の17名の申し込みをいただいています。 午後からの個別指導は、まだ枠が空いています。 必要な方に届くと良いなぁと思ってます。 お問い合わせ ishichan358☆gmail.com ☆を@に変えてください。 返信する
凸凹キッズ 2020年10月22日 こんにちは、凸凹キッズと申します。 長崎市内で幼児期に「発達障害(当時)」と診断されたこどもを育てている母親の小さな集まりです。 ここ数年は年に二度、小田原から栗本啓司さんにお越しいただいて講座と10組の個別指導(定期的に受けている方々でこちらは一般公募はしておりません)をお願いしていります。 この度、今年二回目の講座のご案内をさせていただきたくこちらにてご案内させていただきます。 当地でも他害やパニック等でお困りの方や、こどもの自立を目標にして育てている保護者や支援者の方々もいらっしゃいますので、そういう方々の一助になったらと思っております。 皆様のお申し込みをお待ちしております。 6月にもzoom講座で座波さんの話を視聴頂きましたが、この度は大阪から廣木道心さんをお迎えしてお二人の対談式の講座を企画いたしました。 遠方にお住まいの方や当日ご都合が悪い方にも視聴頂けるようにzoom講座も準備して、後日一定期間の公開も予定しております。 実践講座は現地で参加いただける方のみとさせていただきます。 ブログやTwitterで拡散のご協力をいただきました皆様ありがとうございます。 どうぞ、広く拡散されて一人でも多くの方の目に留まりますようにご協力をお願いいたします。 返信する
はじめまして。
ここの場をお借りして、以下講座案内させて頂きたいと思います。
浅見淳子著『NEURO』(花風社)によりご縁を頂きました。
p118~〝栄養療法を試してわかったこと〟に触れられていた精神科医 藤川徳美先生(ふじかわ心療内科クリニック)※の実践方法をfb「プロテイン+メガビタミン」グループの管理人をされている鈴木加菜 先生(東京駒込にて鍼灸師)をお呼びして、
新潟市にて2021/2/11(祝)「メガビタミン初心者講座」を開催させて頂くこととなりました。
※『薬に頼らず子どもの多動.学習障害をなくす方法』(アチーブメント出版)などベストセラーに。
http://ameblo.jp/kotetsutokumi
詳しくは、fbグループをご覧ください(エントリーもこちらでできます)。ご不明な点はコメント頂けたら幸いです。
satoshi-1211_po-papa.9☆ezweb.ne.jp(☆を@にして)
私ごとながら、以前約3年程児童発達支援に携わった時期があり、通所する子どもたちがコンサータなどを服薬している現実を間近にみて、何とも言えない氣持ちになったことがありました、また自身には一人娘がいます。
こんにちは!
大阪の津田です。
新年の栗本先生を大阪にお呼びしての講座の募集開始のお知らせをさせていただきます。
日程は2021年1月17日(日)
タイトルはコンディショニング講座@大阪「2021年も楽しく発達しよう!」です!
新年ということで新しい試みも行う予定です!
前回に引き続き、感染症予防のため定員は少し少なめですので、
ご興味ある方はお早めにどうぞ!
詳しくはこちらのリンクから。
https://karadamental.com/free/osaka202001
募集状況の続報です!
午前講座は既に定員となりましたので、キャンセル待ちとなっております。
「大人の心身をしっかり緩める」がテーマの午後講座、
現場でのコンディショニング実践を考えるためのケース検討会はまだ若干の空きがありますので、
ご興味ある方はぜひご参加くださいませ!
https://karadamental.com/free/osaka202001
こんばんは。
はなこです。
鹿児島でねこ母さん主催の講座の後、栗本さんに宮崎に来ていただきます。
23日(勤労感謝の日)、午前中講座、午後個別指導です。
午前中の講座は、「支援者のための、ちょっとディープなコンディショニング講座」と銘打って企画しました。20名定員の17名の申し込みをいただいています。
午後からの個別指導は、まだ枠が空いています。
必要な方に届くと良いなぁと思ってます。
お問い合わせ
ishichan358☆gmail.com
☆を@に変えてください。
こんにちは、凸凹キッズと申します。
長崎市内で幼児期に「発達障害(当時)」と診断されたこどもを育てている母親の小さな集まりです。
ここ数年は年に二度、小田原から栗本啓司さんにお越しいただいて講座と10組の個別指導(定期的に受けている方々でこちらは一般公募はしておりません)をお願いしていります。
この度、今年二回目の講座のご案内をさせていただきたくこちらにてご案内させていただきます。
当地でも他害やパニック等でお困りの方や、こどもの自立を目標にして育てている保護者や支援者の方々もいらっしゃいますので、そういう方々の一助になったらと思っております。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
6月にもzoom講座で座波さんの話を視聴頂きましたが、この度は大阪から廣木道心さんをお迎えしてお二人の対談式の講座を企画いたしました。
遠方にお住まいの方や当日ご都合が悪い方にも視聴頂けるようにzoom講座も準備して、後日一定期間の公開も予定しております。
実践講座は現地で参加いただける方のみとさせていただきます。
ブログやTwitterで拡散のご協力をいただきました皆様ありがとうございます。
どうぞ、広く拡散されて一人でも多くの方の目に留まりますようにご協力をお願いいたします。