「発達障害は一生治らない」と決めつけず、試行錯誤する仲間の交流サイトです。ご自由にご活用ください!

雑談のお部屋

なんでも雑談コーナーです。
発達障害に関係あってもなくても可。
楽しくおしゃべりしましょう!

2,972 COMMENTS

檸檬

おはようございます!
今うちにある花風社本をひとつひとつ気になるもの順に読み返しています。
そして、栗本さんが取り入れられている考えの一つにアレキサンダー・テクニークが含まれていることに気づきました。

アレキサンダー・テクニークは“心身の不必要な緊張に気づき, これをやめていくことを学習します”(協会HPより)
そして、楽にスムーズに身体を動かせる状態を導きます。

不必要な緊張をとり身体を楽に動かせること、身体から全体を見ることを学び取り入れているSTもいます。
アレキサンダーは栗本さんの様々な知見の中の一つにすぎませんが、アレキサンダー・テクニークを学んでいる人達は、身体コンディショニングの重要性を共有しやすそうだと思いました。

返信する
浅見淳子

檸檬さん、ようこそ。
支援者の方が身体に興味を持ち新しい知見をどんどん取り入れてくださるのは嬉しいですね。
そういう支援者に当たるとどんどん治ってますもんね。
ツイッターでドミノさんの体験を読んでそう思いました。
これからもどんどんお勉強したことを書き込んでください。
花風社の本をゆっくり読み進めているということですが
愛読書コーナーにもそういう情報いただけると皆さんの参考になります。
よろしくお願いいたします。

返信する
373

背中弛められるようになって驚いたこと。
1)健康診断の胃カメラ
首、耳の後ろがこわばってるなぁと気づいて鼻からスーッと息を抜くとすっと入ります。画面見ながらも同じようにやるとうまくできますよ。
2)歯医者
匂いや音などフラッシュバックが起きる条件がいろいろあり、昭和の小学生は苦手かと思いますが(笑)、胃カメラ同様、鼻からすーっと息を抜くと楽チンです。クリーニングの時はあくび呼吸のように寝ちゃいそうになります(笑)トラウマ克服してました。
ベテランになるとカラダが勝手にやってくれます。

返信する
アルパカ

飯テロコーナーにのせるほど飯でもテロでもないのでこちらへ(笑)
真夜中に食べても罪悪感ゼロのプロテインアイスです。
材料は好きなフレーバーのプロテインと豆乳のみ(卵や生クリームを使ったレシピもありますが、我が家はまだ子ども達が小さいので生卵無しで)
ポイントは、凍ると甘みが減るので飲むときよりもプロテインの量を増やす程度です。今回はビーレジェンドのパッションフルーツ味で作りました。

返信する
シア

すごいですね。
テロですよ。
どれくらいの比率で、混ぜてるんでしょうか?
( ..)φメモメモ 待機してます!

返信する
アルパカ

今日は豆乳150cc程度に、プロテインは確かビーレジェンドの付属スプーン6杯だったと思います。多分(笑)
甘さ控えめで私には丁度良かったです。牛乳や飲むヨーグルトと組み合わせてもいけると思います(^^)

返信する
たにし

お掃除ネタです。
虫とホコリがこびりついて掃除に困っていた格子戸。
分解してみたら、難なく掃除完了。
根本から対応できた実感です。

返信する
浅見淳子

たにしさんは私のお掃除の師匠です。
私は「片づけられない女たち」を世に送り出したスタッフの一人で、あの頃は片づけられない女だったと思いますが
今はあの頃よりずっとお掃除が上手です(当社比

逆に言うと片づけられない女のままならあの後20年会社は続きませんでした。
治らないと働けないですから。
治るが勝ち!

返信する
yoyoyo

今日娘は初めて地球金魚と流れるプールを体験してきました。
まずプール。途中に滝があって水しぶきがかかる箇所があったのですが、顔に水がかかるのが苦手なため嫌がっていました。
その後、海で思う存分地球金魚を楽しみ、頭から波をかぶる経験もした後、またプールに戻りました。
今度は滝に近づくと「おかーさーん!」「いやだー!」(顔は笑っている)と言葉が出る出る!!
素晴らしい体験でした♡

返信する
浅見淳子

いいでしょ地球金魚!
私は方々で地球金魚を広めているのです。
やっていると気持ちよく見えるようでどんどん真似する人が出てくるのですよ!

返信する
yoyoyo

いいですね。
行きは渋々ついてきた夫が、帰る時には「また来よう!気持ちいい!」と言っておりました。彼は空手をやっているので、身体を弛めることの大切さをよく理解しています。

返信する
こすもす

浅見社長、ありがとうございます。
そうなのですね!早速 浮き輪買って、浮いていられそうな近場のプ―ル探してみよ―って思いました(^^)

返信する
こすもす

「フンコロガシレ―ス」「NO 雑談, NO LIFE!」「地球金魚の会会長」とか、面白い話題に私は朝からウケました)^o^(
水に浮くの、私もやってみたい!って思いました。
シアさんの小話も興味深い(^^)

返信する
浅見淳子

こすもすさん、水に浮くのはいいですよー。
シアさんの書き込みはなんだろう?と思ったけど
そうかこれがシアさんの雑談なんだ!とわかりました。

返信する
シア

もちろん、どんな階級。
どんな人でも、自閉症にはなるらしいです。
早くに分かる。
だから、昔は、「滝野川」と言う通称がありました。
あそこは滝野川だから~と言います。
発達障害の人を、滝野川と呼んだ。
どんな人も、滝野川で平等です。
一般人も、士族も、華族も、皇族だって平等。
「滝野川」で平等なんです。

返信する
シア

麹町署の警察官は、昭和天皇の声を、聞いていたんだってさ。
玉音放送より以前に。
クーデターがあると、天皇から、「ヒロヒト・ヒロヒト」と言って声が聞こえる。
「侍従長」を名乗る人(謎の人物)が、それから話すと言う手はずらしい。
作り話かもしれないけど。

返信する
まろん

我が家の短い夏休み、今年はうちへ両親がやってくる。布団を出していてふとひらめき、四畳半の部屋に折り畳みマットレス2つだけ出しておく。
「トンネル作って!!」きたきた。
三角に立ててトンネル2つ、きゃっきゃ言いながらハイハイでくぐり続ける4歳と1歳半。次は立てて部屋を作る。一緒に出たり入ったり。あとは勝手に遊ぶ。寝ころがったり、足を出して座ったり。マットレスに高低差をつけて「ジャンプ!」とダイブ。チビ娘も真似して「ぱんぷ!」とゴロン。妹めがけてダイブする兄にはちょっとアワアワしたが、とぶ場所をずらしたり、勢いを消したりして手加減してる。お兄さんになったな。
マットレス優秀。こんなに汎用性のあるおもちゃはない。そして自分も昔、弟とこうやって遊んだことを懐かしく思い出す。

返信する
浅見淳子

まろんさん、ようこそ。
いいですね~。そしてごきょうだいがいるっていいですね。一緒に遊べて。
今はなぜかこういう遊びをデイケアとか行かないとできないと思っている人もいるのかもしれません。

返信する
シア

関東大震災。
寮雲鶴?(字、合ってるかな?
ここが、日本で最初の高層ビルだそうですよ。
浅草に、初めてエレベーターと言うものができたそうです。
震災で、崩れたんだって。
結構高い建物だったんだね。
浅草紅団とか言う、ヤンキーが、当時この辺りを跋扈していたと、言われてます。

返信する
シア

鉄道馬車のお話。
昔、馬車鉄と言うのがあったそうですね。
鉄道の動力が、馬。
人力車より早い、それはそう。
だから、都電が敷かれる前は、馬車鉄が走ってたそうです。
ただ、糞をするので、くさいくさい。
帝都は臭かったという。(ホントかね。

返信する
シア

お相撲の小話。
その昔、井上でん(字は不明)と言う方がいたそうです。
久留米絣。(くるめかすり)
絣は、とても大事な財産だったそうです。
昔は、横綱でしか、でんさんの服を着られなかったらしい。
横綱!がすごい!何故かと言えば、でんさんの絣を着ているからだそう。(ホントかは知らないけど。(;^_^A
母がそんなことを言ってました。

返信する
うず巻き模様

ツアー内容も気になります(^^)
どんなツアーですか?
いい写真撮れたらまたシェアしてください(*ˊ˘ˋ*)

返信する
うず巻き模様

あ!ちょっとじらされた(笑)
楽しみにしてまーす⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

返信する
ねこ母

教室@福岡のお子さんがハマっていて、未だ勝てたことのない遊びがあります。その子が名付けた「フンコロガシレース」
バランスボールにうつ伏せで乗り、足を使い後ろに転がしていきます。手は床で足でえっちらおっちらバランスボールを転がしていくのです。おもちゃのボーリングのピンでコース作成されたコースをクリアしていきます(子ども作成)。小4の子がハマっていて、毎回3レースはさせられます。アクティブなバランスボール遊び。やってみると足の指、バランス、手にも体重かかり、けっこういい運動な「フンコロガシレース」。きっとなにかを育ててます、たぶん。おためしあれ〜。

返信する
うず巻き模様

フンコロガシレース!(爆笑)
思わず笑っちゃうけど、どんなレースか想像しやすい良いネーミングですね!
かなりハードそうですね〜。でも楽しそう(^^)
上手くできなくてコロンと転んでも笑いながら楽しめそうなゲームって印象です。
子どもの遊びっていいなぁ。

返信する
ねこ母

うず巻き模様さん、それが意外とコロンと行かず、ぐいぐい足でバランスボールを転がしながら子どもは進んでいきます!もう、普通に転がしていきます。対する私の方は足先行でボールが先に行き、手が追いつかなくてよっこいしょよっこいしょと鈍臭いです(°▽°)

返信する
うず巻き模様

‘ 普通に転がしていきます ’って!∑(゚Д゚)
子ども達すごいですね〜♬︎
ウチにバランスボールなくて、まだ試してないですがやってみたいです。
私もよっこいしょってなると思います(笑)
それどころか私の場合、口に出して「はぁーどっこらしょ」とか言いそうだ( ´罒`*)イヒッ
大人でもあちこち良い感じで刺激されて、何かが育ちそうですね〜☆*°

返信する
アルパカ

話す内容9割雑談のアルパカです(笑)NO 雑談, NO LIFE!
雑談コーナー作ってくださりありがとうございます。見るのも書くのも楽しみです。

今日は我が子の夏の遊びについて書き込みします。
夏といえば水遊び。この夏はせっせと親子でプールに通っています。
今年は浮く感覚を楽しんでもらえたら良いなと浮き輪を用意しました。浮き輪、とても気に入ったようで、浮き輪に入って蹴伸びをしたり、浮き輪にお尻をはめてプカプカと浮いたり(胎児の姿勢のよう)と、ひたすら「浮く」ことを楽しんでいます。
ちなみに去年はプールに行っても割と棒立ちで、周りの子がやることをじっと見ていることが多かったです。
恐がりだった子が、安心して水に身体を委ねられるようになったのは大きな進歩だなと思います。
そしてプールに行った日は、身体が弛んでいるのがとてもよくわかります。表情も普段より豊かになる気がします。
毎日暑さ厳しいですが、その中でも楽しめることを探して、残りの夏休み満喫したいと思います。

返信する
浅見淳子

アルパカさんこんばんは。地球金魚の会会長の浅見です。浮くの良いでしょう! 私も浮いた日は子どものような顔しているそうですよby夫。だから我が家は毎年二回せっせと地球金魚合宿にいくのです。でもプールの方が安全確保できますよね。事故に気をつけつつ水をお楽しみください!

返信する

浅見淳子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


画像アップロード(PNG, JPG, JPEG)