「発達障害は一生治らない」と決めつけず、試行錯誤する仲間の交流サイトです。ご自由にご活用ください!

管理人よりメッセージ

管理人より日常の連絡事項と思いつき。
レスも歓迎します!

2,895 COMMENTS

浅見淳子

おはようございます。
今日も富士山がきれいです。
空気が澄んでいるんでしょうね。

さて、今朝もお問い合わせいただきましたが
4月26日のオンラインコンディショニング講座
今日明日じゅうにお申し込み+入金の方には本講座のご招待状をお送りできます。
レジュメは以下の通りです。

=====

本講演 講師:栗本啓司 4月26日 13時半より
第一部 なぜ金魚? どう金魚?(参考書 黄色本 芋本)
第二部 人間脳の根っこ(社会生活をするのならたどりついておきたい運動発達)(参考書 人間脳の根っこを育てる)
第三部 みんなで身体の心地よさを味わおう

講座料金 3000円

=====

花風社の講座は大規模ですが、その他栗本さんが小規模な講座を定期的に開いています。
連休中も開くそうです。
ご興味のある方はあんじんのHPをチェックしてくださいね。

https://karada-anjin.com/remote.html

また、「治そう発達障害は社会貢献」 その3をアップしました。
藤家さん編です。
どうぞ読んでみてください。

https://blog.goo.ne.jp/tabby222/e/1aac4c4520b9397f0849e074bf88a4e2

ではでは皆様
楽しい一日を。

返信する
浅見淳子

おはようございます。

昨日はこよりさんが「治っておいて本当によかった」のお部屋にきてくださいました!
ご子息お二人は(そして旦那様も)元気に働いているそうです。
家庭の事情で職場に来られない人も多い今、ご子息たちは長時間、変則勤務もこなしているそうです。
これも知的障害、歩行困難、弱視、アレルギー、喘息その他が治ったからですね。
そして働く男性たちを支えるこよりさんも糖尿が治っておいてよかったですね!

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/772/comment-page-2/#comment-4727

そして大久保さんのブログ。
これ必読です。
今の時期に大久保さんのブログを読むのはとてもいいことです。
それがどういうことか、一度ブログで展開しようかな。

https://terakkojyuku.blogspot.com/2020/04/no1052.html?spref=tw

そして私の方は
ブルーさんへお返事ブログを書きました
どうぞ読んでください。

https://blog.goo.ne.jp/tabby222/e/0bd11fd6c5d8f9019c6b8bc3ff8a6e0e

ではでは皆様
楽しい一日を。

返信する
浅見淳子

おはようございます。

夫の出勤日に限って雨が降る現象に名前をつけたいですね。っていうことで昨日はお掃除のチャンスだったのに雨。それでもよこはま発達クリニックの公開対談を聴きながらお風呂をごしごし洗っていました。

いやあ、身体アプローチ知らない人は大変だね。予測不安にスケジューリング? なんという遠回り。だいたいこの状況で誰が予測つけられるの? 5月6日になったら世の中元通りになるの? そんなの視覚支援で見せてウソだったらどうするの? 余計パニックでしょ。嘘つき~になっちゃうでしょ。みんなが自粛すれば開放は早まる、ってお上が言うことまるごと信じている人もいるけどみんなが大好きな言葉で言い返せますね。「エビデンスある?」って。自粛したら開放早まるは今のところ仮説に過ぎない。そう、「社会が理解すれば発達障害者は生きやすくなる」と同じ大いなる仮説。そして発達障害支援策はウソだとわかったこの二十年。今度もウソかもしれないよ~。

身体アプローチとは、こういう予測のつかない状況に耐えられる身体になるアプローチです。っていうかそもそも予測がつけられないことには予測がつけられないと理解しつつならば今自分がやれることをやれる身体。だから花風社クラスタは親も子も乱れていないでしょ。強いね、身体アプローチ。こういうときに読むべきなのは栗本さんの本はもちろん、修羅場を乗り越えてきた南雲さんの『治ってますか? 発達障害』も読んでね。座波さんや南雲さんはマッチョに強い。栗本さんや愛甲さんはしなやかに強い。今は強い人たちの本を読みましょう。

さてどっとこむに目を向けて見ると、ブルーさんと座波さんが会話している。そうだお二人には面識がありますね。座波さんの講演に来てくださったものねブルーさん。それで思い出した。私は昨日まで今後講演会が再開されても会場の人数を絞ってオンライン枠を増やそうかと思っていましたが、そしてしばらくは防疫上それが正しいと思うのですが、やっぱりリアルでわいわいやるのも楽しいものでしたね。いつかやれるときがきたらまたやりましょう。いつになるかはわからない。そしてこの「いつになるかはわからない」に耐えられる身体を獲得しているのが身体アプローチをなさっている皆さんです含私。

さて、昨日も「治そう発達障害は社会貢献」の記事を一本上げました。

https://blog.goo.ne.jp/tabby222/e/a6eda25591a1e6466974ba7950810c55

今度は藤家さん編かなあ。
あ、でもブルーさんへのお返事もそろそろ書けそう。

ということで皆様お楽しみになさってくださいね。

ではでは皆様
楽しい一日を。

返信する
浅見淳子

おはようございます。

昨日のミーティング、本講座は申し込んでいるけど諸事情で都合が悪く聴けなかった方も多かったようです。
座波さんがきて(本講座も参加予定)早速成果を披露してくださっていますよ。
大事なお話なのでみなさん読みましょう。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/489/comment-page-27/#comment-4709

昨日思ったのですけど、zoomとどっとこむの相乗効果ありますね。
どっちもアルコール抜きの饗宴、場の共有です。それがかけ算になる感じ。

それとKeiさんのブログがよく昨日のミーティングの内容を伝えてくださっています。

https://ameblo.jp/chorosuke-diary/entry-12585069955.html

愛甲さんは本講座は出られないのだけれど、昨日ここに感想をくださいました。
愛甲さんは今パソコンを新調されているそうです。大学も新学期はオンライン授業ですからね。先生たちも色々準備していますよ。
そしてパソコンが新しくなったら、オンラインカウンセリングも可能ですねとのこと。
そのときは花風社に窓口になってくださいとのこと。
これは事態が収束しても続けます。だってそうしたら、全国どこでも受けられるでしょ?
どうぞお楽しみに。
時間を設定して何枠か募集、というかたちになると思います。準備ができたらお知らせしますね。

栗本さんの講座はゴールデンウィークにあんじん主催でいくつかあるようです。
詳細はっきりしたらまたここに書きますね。
栗本さん主催の講座は人数少なめなので申し込みは急いだ方がいいですよ。

その他、花風社としては一応の区切りとされる5月6日以前には一回、無料講座をやります。
猫本こと『支援者なくとも、自閉っ子は育つ』の読書会です。
栗本さんの日程がはっきりしたらそれとかぶらないように設定します。
5月2日か3日が想定されますね。

あと、栗本さんが鍵アカの中でリンクしていた長い学者さんの書いたウイルスについての話。
あれ読める人は読んでおいた方がいいです。
この時期の過ごし方、とくにお子さんの遊ばせ方、
そして普段からの服薬等がどう影響してくるか
などの参考になりますよ。

「治ってよかった」話、どんどん書き込んでくださいね。
つこじょうさんのおうちも15年前に喘息が治ったのですね。
新型コロナが幕下級で、これからまた横綱級のウイルスが出てくるかもしれないことを思うと
喘息も治るが勝ち! ですね。

ではでは皆様
楽しい一日を。
あとで津田さんとこのzoomミーティングでお目にかかれます皆様、楽しく過ごしましょう。

返信する
浅見淳子

こんばんは。

今朝午前中のzoomミーティングにお越しの皆様、ありがとうございました。全員ではないけれど、たくさんでしたね。私から見ると、三~四面の方々が参加されていました。5~60名ですかね。実は愛甲さんも来週の本講座はご都合悪いのだけれど今日はいらしてました。感想をいただきましたよ。

=====

こんにちは、愛甲です。
今回のzoomプレ講座で浅見さんの不思議感↗️気づき⏩花風社の書籍⏩「治る」といった流れがよく理解できました。
花風社の書籍を読んで浅見さんや著者と対話することで、「治る」方々が今後ますます増えていってくれることを願っています。
ありがとうございました。

=====

座波さん、栗本さんにもたくさんしゃべっていただき、読者の方ともおしゃべりできてよかったです。浅見の過ごし方の一端もお話しましたね。
花風社クラスタのみなさんは本当に上手にこの時期を過ごされています。
yasuさんの記述を読んでも、一家団欒が目に浮かびます。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/772/comment-page-2/#comment-4702

そして私、思い出したことがあります。

私は発達障害児にとっても一番害になる親は、「怖がりの親」だと思っています。
老舗の親の会なんかいくと、怖がりさんがごろごろしていました。
その後覚えた言葉でいうと恐怖麻痺反射ですが
自分の恐怖を子どもに反映し、子どもの可能性を摘む人たちです。

そしてこの状況の中で、怖がりの人たちは遺憾なくその怖がり性を発揮するでしょう。

yasuさんのおうちのように公園に出すおうちと
とにかくコロナが怖くて家の中に閉じ込めるおうち。
今後発達の差が出てくるはずです。
それはいざウイルスと接触したときの抵抗力の差にも出てくるでしょう。
また、親が家の中で怖がってばかりなのが子どもにいい影響を与えるわけがありません。

ある程度感染者が増えないと終わらないのです。
5月6日まで全国民で閉じこもっていたら終わる。そんな単純なものではないです。
その証拠に厳しいロックダウンをした国では感染が止まりません。
台湾が理想のように褒め称えられていますが、だったらワクチンが開発されるまで鎖国するつもりなのでしょうか?
感染者を抑え込んだ国は、開国したとたん脆弱さを発揮しますよ。

遅かれ早かれみんな感染します。
そのときに跳ね返せる体力が必要です。
日本は時間を稼ぐ作戦を採りました。
だから長引くはずです。

私は有給休暇をもらったつもりでのんびり本を作っています。
自費出版の本を入稿し、そのあと作る「医者が教えてくれない発達の話」(仮題)の準備をしています。
幸い皆様のおかげで会社には余力があります。
また、流通がストップしがちなときに流通を考えないで済む自費出版の仕事に力を注げるとはが花風社相変わらず強運だなと思います。このタイミングのよさは持って生まれたものだと思っています。

これをお引き受けした去年の11月には、このような世の中になるとは夢にも思わず
ただ「今やっている本が終わったら取りかかります」と言って、その後著者の方と長い原稿のやりとりをしていたらこのタイミングになったのですが。
なぜうちだったのか。
一体何冊作るのか。
なんのための本なのか。
じょじょにじょじょに、このプロジェクトの全貌もブログに書いていきますね。

今の私はこうやってのんびりと暮らしています。

社会に出て一度も病気による長期休暇を取らなかったので、今は自分は病気じゃないのにゆったりできてラッキーな感じです。
案外そう感じている方も多いのではないでしょうか。
yasuさんのご一家の過ごし方を見てもそう思います。
うちも早寝早起きで毎日おうちでふたりでおいしいものを食べて楽しいですよ。

そして午後はブルーさんが連載続きを書きに来てくれました。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/623/comment-page-6/#comment-4699

これはお返事ブログを書きますが
とにかくブルーさん待ちの人が多いので、ブルーさんはブルーさんで進めてくださいね。

ではでは皆様
楽しい夜を。

返信する
浅見淳子

おはようございます。

本日のプレ講座にお出になる方、よろしくお願いいたします。
今朝入金確認が取れた方にも(昨日お振り込みの方)一応プレ講演のご招待を送ってあります。
もしよろしければお越しください。

さて、新設の「治っておいて本当によかった」のお部屋にたくさんの書き込みをありがとうございます。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/772/

みなさんの書き込みをじっくり拝見し、ブログで展開していきます。
シリーズ「治そう発達障害は社会貢献」です。
今日はまず、たにしさんのおうちのことを書きました。

https://blog.goo.ne.jp/tabby222/e/870c1e2c323ea572d1b25840c9dc47fa

非常時だから一層わかります。
「治っていること」は社会を助けます。
花風社クラスタのみなさん素晴らしいです。
これを機に治りたい人を増やしましょう。
そのために私もどんどんブログを書いていきます。
よろしくお願いいたします。

ではでは皆さま
楽しい一日を。
後ほどお目にかかれる皆様
よろしくお願いいたします。
お手元に黄色本と芋本をご用意くださいね。

返信する
浅見淳子

おはようございます。

私はかねてから言ってたでしょ?
「治る」は社会貢献だって。

神田橋先生は愛甲さんに「浅見さんは目線が高い」とおっしゃっているらしいけど
私は社会全体のことを考えて「治そうよ」と言ってきた。
それをどうしても理解しない人たちはいるけど、わかる人にはわかっている。

というわけで昨日の朝新しいコーナーを作りました。

「治っておいて本当によかった!」のお部屋

です。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/772/

朝これを作ってもらって、夜全国に緊急事態宣言。
なんというタイムリーな。私としては通常運転だけど。なんだかつねにタイミングがよいのですよ私は。
昔から困ったときは必ず助けてくれる人が現れるし。
運の悪い人にはこういう「いつも切り抜ける」感じわからないんだろうな。
たぶんその運の良さを花風社クラスタの皆様にお裾分けしていると思います。

でも私より書き込んでくださった皆さんがえらい。
国家が非常事態でも治っているって強い。
ここでこういう記録を残しておくことで
それが今後凸凹キッズを育てる次世代の人たちに強く伝わるでしょう。
次世代が治さない医療や伸ばさない福祉に塩漬けにされそうになったとき
「でもああいう事態がまた起きたら治っていたほうがいいじゃないですか」って言える。
今はその実績を作るチャンスです。

そしてトンデモとなんと言われようと
栄養睡眠運動排泄などを整えておくことが有事に強い。
それをせせら笑うような医療者は信用しなくてよい。
それも世の中に伝えるチャンスです。

今後も書き込みお待ちしますし私も皆さんのコメントを織り交ぜながらブログ連載します。
緊急事態だからわかる。
治るって素晴らしい。

ので、ブルーさんに業務連絡。

ブルーさんのアンチ考察、第12回目を読んですごく仕組みがわかりました。
ねこ母さんが「烏合の衆」ってつぶやいてたけど本当にそうなんですね。
そしてモビングの動画を見て愛甲さんもわかりやすかったと言っていました。
結局彼らは怖いのね。
猿烏賊っていうか烏波ね。

皆さんも楽しみにしているので、ブルーさんはご自分のタイミングで連載を続けてください。
私もタイミングを見てお返事ブログ書きます。
しばらくは「治ってよかった」に集中するかもしれません。

よろしくお願いいたします。

読んだことのない人は『発達障害、治るが勝ち!』を読んでくださいね。
Kindleにも入ってますよ。

ではでは皆さん
楽しい一日を。

返信する
ブルー

浅見さん

はい、では続きを掲載してまいります。
今後とも宜しくお願いいたします。

返信する
浅見淳子

ブルーさん

よろしくお願いいたします。
ひろあさんあたりは、ブルーさんの連載が楽しみすぎて生きづらい笑笑そうです。
もちろん私も楽しみにしております。

返信する
浅見淳子

おはようございます。
うちは昨日も中トロ食べました。
そして
さくら咲くさんからびっくり情報。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/489/comment-page-28/#comment-4656

伊勢エビも半額!
すごい時代になったもんだ。
今度は伊勢エビと巡り会えるといいなあ。

どんぐりさんから。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/489/comment-page-28/#comment-4657

Kindle unlimited
ぎりぎり冊数借りてしまっているので、今のを読み終えたらぜひ見てみますね。
情報ありがとうございます。

シアさん。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/489/comment-page-28/#comment-4661

そうだね。
世界は変わるでしょう。
先日座波さんとミーティングして話したのは、「いかに無駄が多かったかみんな気づくだろう」ということ。

ふるーつなっつさん。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/322/comment-page-24/#comment-4660

水収支が合ったことで医療現場の頻回な手洗い+消毒でも手が荒れない。
「ありえない不安感」が取れたことで毎日が送れる。
身体の弛め方を知っているから究極まで落ち込まない。
治っておいてよかったことがたくさんありますね。

皆さんもあると思うのです。「治っておいてよかった」こと。
エピソード貯めておいてくださいね。

たとえばたにしさんちやいぬこさんちのように喘息治る人、花風社クラスタでは多いけど、本当につくづく、つくづくよかったですね。
じゃないとこれからもずーっと怯えないといけない。

他にも書きたいことがたくさんあるんだけどまた夕方にでも。
愛甲さんからは、神田橋先生が知的障害が治ることを肯定されていたというお話を聞きました。
『知的障害は治りますか?』をとても褒めてくださっているそうです。
具体的にどう褒めてくださっているか、まとめていただきましたのでそのうち貼りますね。

ではでは皆さん
楽しい一日を。

返信する
浅見淳子

こんばんは。

今朝、花風社クラスタの医療従事者ふるーつなっつさんが「そういえば手を頻繁に洗う&消毒しているのに荒れない」とつぶやいていらっしゃったので思い出しました。

先日から皆さんに言おう言おうと思っていたんだ。

頻回な手洗い&消毒による手荒れですが、花風社クラスタならあれ思い出そうよ。
あの本。
そう芋本。
水収支です。

どれだけ塗り込もうと身体が水を保てなければ肌荒れはしますよ。
それは手に限らないでしょ。

だから手が荒れている人は水収支に気をつけましょう。
食からも取り組めるし、身体アプローチからも取り組めますね。

ふるーつなっつさんも早速芋本読み直して「これだ! ここが整ったから手が荒れないんだ!」と思い出したそうです。

春ですからね。
普段だって水収支大事な季節です。
水収支と肌はすごく関係します。
皆さん読み直してね。

ではでは皆さん
楽しい夜を。

返信する
ふるーつなっつ。

浅見さんに「手が荒れないのは水収支では」と言われて芋本を久しぶりに読み返しました。
コロナウイルスが蔓延し、自然と”常に気を引き締めている”状態である今だからこそ、身体をストレスから解放する(緩める)ために、気軽に”お家で行える”コンディショニングのヒントが芋本にはたくさん載っていました。また自分のコンディショニングに活用していきます!

あり得ないくらいの不安感が大分なくなったことが、この状況下で一番良かったなと思います。
色々なストレスはありますが、自分の身体の緩め方をそれなりに知っているのは強みです。
マスク着用・手指衛生等今は誰もが知っている一般的な情報だけではなく、ビタミンCの摂取など栄養療法の効き目を体感出来ているのも心強いです。

そして、この前の「愛甲さんへの質問会」にて、自分の残存している不安感・怖がりな部分に対してヒントを頂き実践したことで、聴覚が未発達であることに気付くことが出来ました。ありがとうございます(*^-^*)これからもますます治っていく道を開拓していきます!

返信する
浅見淳子

おはようございます。

先日からFBで筍の画像がアップされていましたが、昨日私も母からもらいました。ので筍ご飯を炊きました。美味しかったです。空豆、筍、真鯛、という春のラインナップに加え鹿児島のねこ母さんが送ってくれた鳥刺し。ニンニクと新生姜をたっぷり盛って、美味でした! 九州の食べ物には甘いお醤油が合う。これもねこ母さんが送ってくれた。そしてやはり芋水。これもねこ母さんにお願いして現地調達した。ということで昨日のおうち飲み会も豪華でした。生産者・物流・販売の皆様、ねこ母さん、本当にありがとうございます。

今日は朝から次の本をスタートしました。「医者が教えてくれない発達の話」(仮題)です。病院行っても何がなんだかわからないでしょ? 自費出版本のゲラが出てくるまでこっちの本で一仕事します。

さて、座波さんのところに藤家さん、yasuさん、浅見がレス付けています。よかったら見てくださいね。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/489/comment-page-27/#comment-4641

ではでは皆さん
楽しい一日を。

返信する
浅見淳子

こんばんは。

座波さんが来てくれました。
大事なメッセージなので皆さん読みましょう。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/489/comment-page-27/#comment-4641

藤家さんがレスつけていますね。
今は特定の人が過重労働になっていますが、ドラッグストアはその最たるものです。
でも藤家さんは自己治療上手ですね。
身体が弛んでいるからですね。

それとこよりさん周辺の買い物事情。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/489/comment-page-28/#comment-4643

私も毎日買い物は楽しんでいます。
ふだんよりゆっくり料理できるし、ゆっくり食べられて早く寝られて幸せです。
その分早く起きて仕事しています。
今日は数ヶ月かかってた原稿を入稿しました。

花風社クラスタの方々には方々でお話しましたが
自閉症のお子さんを亡くされた方からの依頼で自費出版をお手伝いしています。
一般に流通する本ではありませんが、私は百冊くらい引き受けますのでご興味のある方にはお分けできます。
なぜ普段自費出版を受けない花風社がこの本に限って受けたのか、読んだらおわかりいただけると思います。
これは私でないと世に出すのをはばかるかもしれないような、そういう本でした。
生きた証です。
ご興味のある方は読んでください。
そしてみんなで考えたいです。

大作だったのですが、今日とりあえず入稿できてほっとしています。
引き受けたときにはこのような世の中になるとは思わなかったんですけど
じっくり作るのは楽しいことです。

あ、あとコンディショニング講座、昨日までご入金の方には全員招待状を送ったと思うのですが
万が一受け取っていない方がいらしたらご連絡ください。
それと、docomoアドレスのUSさん、どうしても戻ってきてしまいます。
ご連絡ください。

それでは皆様
楽しい夜を。

返信する
yasu

浅見さん
自費出版の本、興味があります。
可能でしたらおわけ頂きたく、手を挙げさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

返信する
浅見淳子

yasuさん、ありがとうございます。ぜひ読んでいただきたいです。未来ある青年がなぜ命を落とさなくてはならなかったのか、私にはわかりません。環境にもある意味恵まれていた方でした。皆さんと考えたい本です。読書会開きたいです。

返信する
浅見淳子

おはようございます。

治った自慢には智くんのご入学情報が。
学校楽しいみたいですね!
これも就学前に愛着がきちんと育っているから。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/149/comment-page-12/#comment-4636

それと金田さんから貴重な書き込みが。

これなんですよね。
栄養療法だけでは発達援助にならない理由。
先日のオンラインコンディショニング講座でその話が出ましたが
金田さんと栗本さんの説明がわかりやすかったので、書いていただくようにお願いしました。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/489/comment-page-27/#comment-4637

次回のコンディショニング講座には、肢体不自由の方たちを支援している現場の方も来られます。
栗本さんは肢体不自由な人たちの経験も豊富なはずですから
その人たちがリラックスする方法も教えてくれるといいですね。

次回コンディショニング講座、プレ講座(+テスト配信)から受講したい方はお急ぎを。
要項貼っておきますね。

~~~~~

第二回zoomコンディショニング講座

プレ講演+テスト配信 講師:浅見淳子 4月18日 11時より
「なぜ『治そう』を追求してきた花風社がコンディショニングの効果に納得したか」
(4月16日までにご入金いただいた方のみ視聴可)

本講演 講師:栗本啓司 4月26日 13時半より
第一部 なぜ金魚? どう金魚?(参考書 黄色本 芋本)
第二部 人間脳の根っこ(社会生活をするのならたどりついておきたい運動発達)(参考書 人間脳の根っこを育てる)
第三部 みんなで身体の心地よさを味わおう

講座料金 両日合わせて3000円(同じ部屋にいるご家族何人でも視聴可)

~~~~~

ではでは皆さん
楽しい一日を。

返信する
浅見淳子

こんばんは。

今日は津田さんとか栗本さんとかのミーティングに出ました。
この会に参加するので、そのテスト配信です。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/354/comment-page-1/#comment-4630

4月26日のうちのコンディショニング講座が実技中心なのに対し、4月19日に大阪講座の代わりに行われるzoomミーティングは「栗本さんに質問する会」です。
私も今日早速質問しました。

現在の状況を踏まえて呼吸器の話とかしてくれて
「なるほど!」と思いました。
これはいい会になりそうです。
お申し込みの方は上記URLから津田さんのブログに入ってみてください。
zoomの向こうでお会いしましょう。

また、ブルーさんにお返事しました。
ブログはまた別に展開します。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/623/comment-page-6/#comment-4631

それでは皆さん
楽しい夜を。

返信する
浅見淳子

おはようございます。

ブルーさんのアンチ考察、第12回目も完結しました。

そうか、そうだったのか!

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/623/comment-page-5/#comment-4624

もう根本的なすれ違いは、彼らが「花風社(クラスタ)が自分たちの縄張りに立ち入っている」と過度な警戒心を抱いていることですね。
そこがもう違うからおかしなことになる。
なぜならこちらは沖合1000キロのところで活動しているからです。

そして副教材のカラス動画ズ。
あまりにアンチそっくりで笑いました。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/623/comment-page-5/#comment-4625

お返事書きますね。
しばしお待ちくださいませ。

それと座波さんからまじめなアドバイス。
この時期に強いのが身体アプローチですよ。

https://naosouhattatushogai.com/all/conference-room/322/comment-page-23/#comment-4623

栗本さんがよいことつぶやいてたけど鍵かかってた。
別にいいや。花風社クラスタだけ見れば良いからね。
「トンデモ」と決めつける人は見なくてよいのです。そして不安な情報を次から次に集め脳内右往左往して体力落としていけばいい。それも自分で決めたこと。

ではでは皆様
楽しい一日を。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


画像アップロード(PNG, JPG, JPEG)